
![]() |
||
育英模試にしかできない平成2020年度高校入試に対応した「正確な合格判定」。実際の高校入試の出題傾向形式に合った「質の高い問題作成」。そして、進学指導42年の実績が生み出す「ホットで貴重な最新入試情報」。第一希望合格をねらうなら、育英模試は絶対です。 | ||
|
![]() |
|
新中1スタートダッシュ模試 |
H31 3月9日(土) 13:00〜15:00 申し込み締め切り 3/5(火) 受験票 3月上旬より順次発送 |
新中2レベルアップ模試 |
H31 3月9日(土) 13:00〜16:30 申し込み締め切り 3/5(火) 受験票 3月上旬より順次発送 |
新中3受験スタート模試 |
H31 3月10日(日) 10:00〜16:20 申し込み締め切り 3/6(水) 受験票 3月上旬より順次発送 |
※上記申し込み締め切り後の受け付けはできません。
※試験当日欠席された場合は、後日育英センターの校舎で受けることができます。(日時指定あり。詳しくはお問い合わせください。)
![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
![]() |
金沢育英センター各校舎 等 ※受験会場の指定はできません |
![]() |
お申込締切は、新中1・新中2は3/5(火)・新中3は3/6(水)です。 お申し込みは24時間受付可能なインターネットが便利です。 お申込受付後3月上旬より順次受験票を発送いたします。 ![]() 専用申込フォームに必要事項をご記入の上、お申込ください。 受験票を発送します。 ![]() 育英センター各校舎の窓口へ、必要事項を記入した申込書をご提出ください。受験票を発送またはお渡しします。 ![]() 育英センターに電話し、住所・氏名・電話番号・学校等をお伝えください。受験票を発送します。 |
![]() |
約2週間後にお渡しします。 指定校舎に直接取りに行ってください。 新中1・新中2・新中3模試は窓口返却のみで、郵送返却はできません。 |
![]() |
●新中1・新中2・新中3模試は無料! |

成績優秀者はお名前と学校等を受験資料集や育英センター校舎等に掲載・掲示させていただきます。予めご了承ください。
僕の周りには中部高校志望のひとがいなかたので、情報が少なく困っていました。しかし、育英模試があったおかげで合格までに必要な学力はあとどれくらいなのか、受験者の中で自分の位置がどの辺りなのかがよく分かり、本番では自信をもって試験に臨めました。本番と同じ形式や難易度、丁寧な採点と詳しい解説なども育英模試の魅力です。志望校合格を目指す受験生は全員受けるべき試験です。
私は、受験の前に育英模試をうけてよかったなと思っています。はじめは、模試にに対するイメージからか、なかなか受験する気が起きませんでした。ですが、今思い返してみると、模試を受験したからこそ私は志望校に合格することができたんだと思います。模試の結果が書いてある成績表には、大問ごとにアドバイスが書いてあったため苦手をすぐに発見して克服するのに役立ちました。また、受けることで場の雰囲気に慣れ、高校受験当日ではあがることなく落ち着いて問題に取り組めました。模試を受けて本当に良かったです。
●育英模試は受験校を決めるのに参考になりましたか?
※模試の後の懇談会が進路を決めるのにとても参考になった。
※多くの人が受けているので、自分がどの位置にいるか分かるし、自信にもつながりました。
●育英模試は自分の弱点発見に役立ちましたか?
※問題はかなり難しかったですが、どこが弱点でどこを重点的に勉強すればいいかなどのアドバイスがとても助かりました。
※資料集の類似問題で、模試に見つかった自分の弱点を克服できるので良かった。
●育英模試は得点力アップにつながりましたか?
※テストの結果でショックを受けるのではなく、復習をしっかりして苦手をなくすように努力しました。
※資料集の類題は、本番のテストとよく似ていてやりやすかったので、勉強に手がつかないときや何をやったらいいのかわからないときに使っていました。