金沢育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-233-6446

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

金沢本部 田中の教育ブログ「成績が伸び悩んでいる中3受験生へ」

金沢本部校

2学期末テストが終了し、3者面談が各中学で行われています。

また、実力テストや模擬試験など忙しい毎日です。体調管理も大切になってきますね。

さて、今回は成績が伸び悩んでいる中3生にアドバイスをしたいと思います。

 

成績が伸びない生徒によく見られる傾向その1

「見直しをしないまま次々と模試、実力テストを受験する」

 

成績が伸びない大きな原因として、「同じ落とし穴に落ち続ける」というものがあります。

せっかく実力を試す機会があっても、間違った単元を復習する時間がとれないまま

また次の試験でも似たような問題で失点する。

こうなってしまっては、自信を失い続けるだけです。

スポーツに例えるなら、練習もしていないのに試合ばかりをやっている状況ですね。

 

500点中450点取れるなら、50点の見直しで済むかもしれません。

(注:実際はまぐれで当たった所、うろ覚えになっている自覚があった所も復習すべきです)

しかし100点以上の失点の見直しにはそれ相応の時間がかかります。

悪い点数のテストは見返したくもない……気持ちは分かりますが、そのテストこそが合格への特急券です。

しっかり見直して、鍋の穴をふさいでから水を入れましょう。

 

 

成績が伸びない生徒によく見られる傾向その2

「焦って無茶をする」

 

焦れば焦るほど、非効率な勉強法でついつい無茶をすることがあります。

非効率なので効果が出ず、「勉強してもしても成績が伸びない」と落ち込みます。

 

具体的に言えば、夜更かしをしての学習などが最たる例です。

一日に出来る勉強量を仮に10としたときに、限界を超え、夜更かしして12やったとしましょう。

しかし、無理がたたり学校の授業は居眠り、体調を崩し2日間寝込んでしまう…

3日間の合計は12。

 

腹八分目という言葉がありますが、勉強量を8にし睡眠をしっかりとる。

ストレス解消の時間も取るようにします。

3日間の合計は8×3で24。先ほど無茶をした生徒の倍です。

 

親も賢くならなければいけません。ついつい12の例の方を評価してしまうからです。

こつこつ8やっていることに目を向けず、たまたま目にしたストレス解消の2を叱りつけてしまいがちですね。

こういう時期だからこそ、しっかりと子どもの学習状況に目を向ける必要があります。

 

もう一つ、非効率な例は、次々新しい問題集、新しいプリントに手を出す、というものです。

問題集を固定して繰り返し行う、というある意味「王道」からそれてしまわないようにしたいものです。

基礎練習をおろそかにして大成するスポーツ選手がいないのと同じですね。

 

長くなりましたので次回に続きます。

金沢本部校 校舎ブログブログ新着