金沢育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-233-6446

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

【9/8~2学期授業START!】夏の終わりと「わからず終いはもったいない」【2学期入塾生募集中!】

津幡校

こんにちは。もう9月だというのに毎日暑い日が続いていますね。
もう9月ですね、ええ、9月です。気づけば夏が終わってました。夏の終わりどころか、夏が終わってました。
夏の終わりには森山直太朗さんの「夏の終わり」が聞きたくなります。
「夏の終わりにはただあなたに会いたくなるの」という歌詞が印象的ですが、残念ながら夏の終わりに会いたくなる人はいません。
そんなことを言うと中3Kくんに「先生、おれに会いたくならんの?」と言われそうですが、津幡校で夏期講習を受講した生徒は授業のない日も津幡校で自習に励むすばらしい子たちばかりでほぼ毎日会っていたので、夏の終わりに会いたくなるという次元の話ではなくなりました。

ということで、夏の終わりどころか秋のはじめですが、プライベートに関することも含めこの夏のあれこれを箇条書きで振り返ってみたいと思います。

🎋7月🍍
【津幡校関係】
・中2Mさんが睡魔との長い戦いに終止符を打つ
・夏期講習が始まる
・「接続詞は恭平で不定詞は謙杜、動名詞は丈くん」という設定が爆誕する
・中2Mさんの授業の吸収度が格段に上がる
花火とともに中3Kくんの英単語力が儚く散る
・中2Mさんに英語を教える代わりに(?)なにわ男子について学ぶ
・中2Mさんのお母さんから「先生、なにわ男子もいいけど、SixTONESもいいよ。歌うまいよ。」とおすすめされる
・中2Mさんのお姉さんから「先生、LDHもぜひ。」とすすめられる

【プライベート】
・刀剣博物館、歌舞伎座で推し活を楽しむ
・3月から7月まで毎月東京に行っていることが判明し、関東在住の友達に「東京住んだら?」と言われる
・Switch2がなかなか入手できないのでお気に入りの香水を買い、栄一3人に別れを告げる
・Switch2と周辺機器を揃えられてしまい、栄一6人以上に別れを告げる
・なにわ男子のファンクラブに入会する(後日中2Mさんから行動力やばと言われる)

🌻8月🍉
【津幡校(+α)関係】
・中2Mさんの英語力が推しの力により開花する
・中2Mさんが英語の確認テストで満点をとり、夏期実力テストで春期実力テストから20点近く点数を上げる
・中3Mさんの自転車のカギが抜けなくなる
・中3Mさんの自転車のカギを救出する
・中3Kくんが毎日自習に取り組み「先生、俺もはやここに住んどるよね」と「津幡校のヌシ」の自覚を持つ
・夏期集中特訓で小3から小5まで担当していた生徒と再会する(第一声がうぇぇええええ!?!?でした。どういう心境?)
・福井地区の夏期集中特訓で「稚魚(ちぎょ)」を「雑魚(ざこ)」と読んでましたと衝撃の告白を受ける
・福井地区の夏期集中特訓で「先生、お弁当に麻婆豆腐が入ってたんです」という飯テロな告白を受ける

【プライベート】
・福井地区の夏期集中特訓に参加した翌日が休みだったので富山県の秋水美術館へ日本刀を見に行く
・金沢、福井、富山と連日北陸地方を移動していたことで友人から「回遊魚」とあだ名をつけられる
・お盆休みに「そうだ、京都に行こう」のノリで南座へ歌舞伎を見に行く
・歌舞伎を見たあと人混みの中を早歩きしていたらアメリカから来た観光客に「Oh! Ninja!!」と言われ握手を求められる(??????????)

今年も実に濃い夏でした。
ちなみに、歌舞伎を初めて見ましたが、普段見るミュージカルや舞台とはまたちがう面白さがあり、すっかりはまってしまいました。
推しの歌舞伎役者さんもできてしまい、また栄一に別れを告げることになりそうです。

他の先生や友人から「フットワーク軽いよね」「行動力すごいよね」と言っていただけることが多いのですが、すべては「わからず終いはもったいない」の精神です。
長いか短いかわかりませんが、いずれ終わりが来ることは確実なので、それまでになるべく自分の五感で体験できるもの、吸収できるものはたくさん取り入れたいなと思います。

ぜひ塾生のみなさんにもいろんなことに挑戦し、自分の興味のあること、強み、もっと深く掘り下げたいと思うこととたくさん出会ってほしいなと思いながら日々授業(と雑談)をしています。

授業の前後には推し活の話が多く飛び交う津幡校で、2学期からいろんなことに興味をもって勉強に取り組みたい!と思った中学生はぜひお問い合わせください♪
もちろん、体験授業のお申し込みもお待ちしております!


 🍂2学期入塾生募集中!🌰 

点数をあげたい!!とは思っているけど,勉強の仕方がわからない…。
苦手な教科ってどうやって勉強したらいいの?集中して勉強できない…。
受験勉強って何したらいい?志望校ってどうやって決めたらいい?
そんなお悩みをお抱えの方はぜひ育英の無料体験授業にご参加ください!

体験授業にご参加いただくと,各教科1回ずつの無料体験授業に加え,1週間自習室が使い放題!
育英の宿題だけでなく,学校の課題も育英の自習室で集中して取り組み,わからないところは即質問して理解を深めましょう
職員室に先生がいるときはいつでも面談可能!質問教室や勉強会では,プチ面談や勉強の仕方についてのアドバイスも実施しています!

体験授業をご希望の方は2学期時間割をご確認いただき,体験授業お申込みフォームよりお申し込みください!

お電話でのお問い合わせは,☎ 076-254-0410(13:30~21:50)にて承っております。
窓口でもお問い合わせ,お申し込みを承っておりますが,HPもしくはお電話をご利用されることをお勧めいたします。
HPからのお問い合わせはこちら

津幡校 校舎ブログブログ新着