🏀津幡校・東金沢校合同運動会を実施しました🏀【2学期入塾生募集中!】
津幡校
こんにちは。朝晩の冷え込みが厳しくなり一日の寒暖差が大きくなっていますが、体調を崩していませんか?
2学期は学校行事が多くある時期です。受験生はもちろんですが、体調管理に気をつけましょう。
さて、秋といえばいろいろありますが、今回はスポーツの秋!ということで、昨日9/23(火・祝)に鳴和台市民体育館にて津幡校・東金沢校合同大運動会を実施しました。
育英センター塾生のお友達の参加も大歓迎!ということで、大変多くの中学生・高校生にご参加いただきました。
また、観覧のみの参加も大歓迎!ということで、保護者の方にもご参加いただき、非常に楽しく運動会を実施することができました。
初めての試みで至らぬ点も多々あったかと思いますが、参加者全員が熱中症にもならず怪我もせず運動会を楽しめたのは参加してくださった皆さんのご協力の賜物です。
運動会に参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
運動会では玉入れ、台風の目、障害物競走、フリースロー選手権、リレーを行いましたが、途中から応援に熱が入りすぎて写真撮影を忘れ、序盤の玉入れぐらいしか競技の写真がありません…。
それほど楽しいイベントだったということでご容赦ください…。とくに最終種目のリレーの盛り上がりは本当にすごかったんです(ごにょごにょ)
今回のブログでは、赤組と白組で白熱した戦いが繰り広げられた運動会の様子を少ない写真とともに振り返ります。
今回の運動会の発案者にして赤組のBIG BOSSこと松下先生からの諸注意をみなさんしっかりと聞いてくれました✨
開会式では東金沢校のSさんに選手宣誓をしてもらいましたが、用意のいいBIG BOSSはしっかりとカンペも準備していました。
開会式のあとはラジオ体操・チーム内ミーティングをして、玉入れ開始!
玉入れのかごを持つSくんの身長でかなりの赤組にハンデが…😅
赤組は逆境に追い込まれる方が燃えるメンバーが多くいたので多少のハンデも気にせず最後まで粘り強く戦いました✨
2回戦ではさすがにハンデがきついということでかご担当は津幡校のHくんに交代しました😏
ちなみに!Hくんは先日修学旅行で大阪万博へ行ったそうで、お土産を買ってきてくれるほどの優しい心の持ち主です。
背伸びをして少しでもかごを高くする…なんてことはせず、スポーツマンシップにのっとって、かご担当をしっかりと務めてくれました✨
白組が玉入れをするときには赤組のBIG BOSSが玉入れのかごを持ってくれたのですが、競技中BIG BOSSに玉があたる場面も…(゜-゜)
BIG BOSSの魅力に白組の玉が引き寄せられたんです。きっと。日頃の恨みつらみなんてそんなそんな。ね?白組のみんな??(^ω^)
優勝を決める白熱したリレーを制したのは白組!ということで、閉会式ではBIG BOSSが優勝ボードを進呈!
リレーアンカーを務めたNくんが白組を代表して優勝ボードを受け取りました🌟
競技の盛り上がりもすごかったですが、BIG BOSSが皆さんに楽しんでもらおうと用意していたフォトスポットも大人気でした💙
投稿の際は金沢育英センター公式インスタグラムのメンションをお忘れなく!(*’ω’*)
さて、スポーツの秋の次は勉強の秋📓!ということで、今度はBIG BOSSがオンライン徹夜特訓を実施します😎✨
オンライン徹夜特訓の詳細は東金沢校のBIG BOSSまでお問い合わせいただくか、金沢育英センター公式インスタグラムをご確認ください♪
津幡校では現在2学期入塾生を募集中です!
津幡校の塾生はメリハリをつけて頑張る生徒ばかりで、このブログを書いている今も、中3Tさんが昨日の運動会の疲れをまったく見せずに学校が終わってすぐ自習に来てくれました!
メリハリをつけて頑張りたい!という方はお気軽にお問い合わせください♪
もちろん、体験授業のお申し込みもお待ちしております!
🍂2学期入塾生募集中!🌰
点数をあげたい!!とは思っているけど,勉強の仕方がわからない…。
苦手な教科ってどうやって勉強したらいいの?集中して勉強できない…。
受験勉強って何したらいい?志望校ってどうやって決めたらいい?
そんなお悩みをお抱えの方はぜひ育英の無料体験授業にご参加ください!
体験授業にご参加いただくと,各教科1回ずつの無料体験授業に加え,1週間自習室が使い放題!
育英の宿題だけでなく,学校の課題も育英の自習室で集中して取り組み,わからないところは即質問して理解を深めましょう✨
職員室に先生がいるときはいつでも面談可能!質問教室や勉強会では,プチ面談や勉強の仕方についてのアドバイスも実施しています!
体験授業をご希望の方は2学期時間割をご確認いただき,体験授業お申込みフォームよりお申し込みください!
お電話でのお問い合わせは,☎ 076-254-0410(13:30~21:50)にて承っております。
窓口でもお問い合わせ,お申し込みを承っておりますが,HPもしくはお電話をご利用されることをお勧めいたします。
HPからのお問い合わせはこちら。