【中3】📓統一テスト対策のご案内📓
津幡校
こんにちは。もうすぐ10月だというのにまだまだ暑い日が続いていますね。
私の大好きな秋はいったいどこに行ってしまったんでしょう…(´・ω・`)
先週のお休みに東京へ行きましたが、まだまだ暑く、ノースリーブの服装で過ごしている人もたくさんいました。
朝早くに石川を発って、夜遅くに帰ってきたのでこちらの天気は全く知らなかったのですが、なんでもゲリラ豪雨で運動会が延期になるほどだったとか…。
さて、運動会も終わり、ひと段落したころにやってくるのが河北郡市統一テストですね。
河北郡市統一テストは全部で4回あるので、金沢市統一テストに比べると実施回数が2倍です。こういう話を生徒にすると「やだ~」「金沢市がよかった」などの反応が返ってきそうですが、その分問題の解き方を試行錯誤できたり、入試前に勉強における自分の現在地がわかる機会が増えたりと、悪いことばかりではない気がします。たくさんの問題に触れ合える分、復習の機会も多くなりますし!
ということを言うと、じゃあ金沢市の子たちは不利じゃん!と顰蹙を買いそうですが、2回しかないということは1回ごとのテストに向けて緊張感も高まりますね。
練習の回数が増えれば1回1回の練習を大切にしない傾向が強くなるのも人間というもの…。
実施回数が2回の金沢市統一テストも、4回の河北郡市統一テストも結局は受ける人によって意義のあるものになるかどうかが決まります。
どちらにせよ、十分に準備をして臨み、テストが終わったらすぐ復習に取り掛かることをお勧めします。
復習といっても、ただ解き直しをするのではなく、なぜその答えになるのかを人に説明できるように取り組みましょう。
ということで!今回は第1回河北郡市統一テストに向けたイベントのご案内です✨
10/4(土),6(月),8(水)と3日にわけてイベントを実施しますが、1日のみの参加ももちろん大歓迎です!
教材等の準備がございますので事前のお申し込みをお願いいたします。
津幡校職員一同、お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております!
もちろん、体験授業のお申し込みもお待ちしております!
🍂2学期入塾生募集中!🌰
点数をあげたい!!とは思っているけど,勉強の仕方がわからない…。
苦手な教科ってどうやって勉強したらいいの?集中して勉強できない…。
受験勉強って何したらいい?志望校ってどうやって決めたらいい?
そんなお悩みをお抱えの方はぜひ育英の無料体験授業にご参加ください!
体験授業にご参加いただくと,各教科1回ずつの無料体験授業に加え,1週間自習室が使い放題!
育英の宿題だけでなく,学校の課題も育英の自習室で集中して取り組み,わからないところは即質問して理解を深めましょう✨
職員室に先生がいるときはいつでも面談可能!質問教室や勉強会では,プチ面談や勉強の仕方についてのアドバイスも実施しています!
体験授業をご希望の方は2学期時間割をご確認いただき,体験授業お申込みフォームよりお申し込みください!
お電話でのお問い合わせは,☎ 076-254-0410(13:30~21:50)にて承っております。
窓口でもお問い合わせ,お申し込みを承っておりますが,HPもしくはお電話をご利用されることをお勧めいたします。
HPからのお問い合わせはこちら。