中間テスト結果発表!!
小松校
塾生のみんなは先週から中間テストの成績表を持ってきてくれています。
結果を提出した人から順番に、まだまだまとめきれていないものもありますが、ここまでのみんなのハイライトを抜粋してお届けします!
中2 R君
→夏期講習から育英に通いはじめたR君。英語が苦手と公言していますが、2学期から私の授業を受けはじめた結果、今回はなんと前回の期末から15点UPの83点!!社会も一緒に勉強し、96点!!5教科合計400点overという本人にとって過去最高の結果を達成しました!!「メガ進化」というワードにハマっているみたいですがRがメガ進化する日もそう遠くはないでしょう♪
高1 M君
→英語論表 クラス2位/40人!数学Ⅰ クラス4位/40人!ほぼ毎日育英に来ているだけあり、さすがの結果です。私と高校卒業までに英検準1級を取るという漢の約束を交わしました🔥
高1 S君
→数学A クラス1位/40人!数学I クラス3位/40人!総合8位と前回(29位)から大成長!さらなる伸びを期待しております😊
高1 M君
→英語論表クラス4位/41人!もう授業態度が違います。すさまじい努力量で弱点を補うタイプです。筆圧の強さと根性は誰にも負けないです💪
高1 Aさん
→英語論表クラス 7位/40人!友達と点数を競っていて無事に勝てたので罰ゲームは回避できたとのことです✌️
高1 Y君
→英語論表70点(平均58点)! 中学の頃は英語も数学も大の苦手でしたが、平均を超えるぐらいに現在進行形で成長しています。人をしのぐのも簡単なことではありません。まして進学校では全科目を平均以上とるだけでも大変かもしれません。Yが真面目に授業を聞いてくれるからこそ、ひとつずつ結果にあらわれているのがよく分かります。
高1 A君
→ 英語コミュニケーション 83点! 総合 7位/ 25人 10月から育英に来たA君はテニス部でハードスケジュールながらも育英の授業で勉強を補完しています。忙しいからこそ、授業に集中してすべてを吸収しようとする姿勢は本当に立派です☆ クラス1位を目指すぞー!!
苦手な科目や課題もそれぞれありますが、高1はほぼ全員が総合で上位4分の1を達成できました。生徒達には,「教えている先生の顔に泥を塗ることはしないでね♪」と冗談ながら圧をかけているからかもしれません笑 真面目に取り組む生徒が多いのもありますが、みんなが仲良く、お互いを高め合ういい刺激を与えあっていることも一因でしょう。
たとえば小松高校だと上位4分の1以内にいることが金沢大学やそれ以上の大学を目指すうえでの目安になると思います(毎年見ていますが学校内の立ち位置は驚くほど正直に入試結果にあらわれます)。もちろん定期テストだけ取れていてもしょうがないので、入試で戦える本物の実力をつけるために、基本は授業と育英にある参考書をベースにしながら毎日勉強をすすめていくように指導しています。
高3生も入試に向けて毎日夜遅くまで頑張っています!!焦りもあるでしょうが入試本番まで必ず成績は上がります!!
無責任な大人も多い世の中ですが、われわれは指導者として絶対に責任を負う覚悟ですので、まだはやいと言わずに次の期末テストに向けて一緒に勉強してみませんか?

↓現在開催中のイベントはこちら!!↓

現在冬期講習生を受け付けております。確かな指導法により、この冬から着実に成績アップを目指しませんか?毎週土曜日に冬期講習の説明会を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪

小松校 校舎ブログブログ新着
-
小松校
中間テスト結果発表!!
-
小松校
ハンディキャップ
-
小松校
京都の大学その③