いしかわ教育ウィーク
小松校
11/1(金)~11/7(木)は「いしかわ教育ウィーク」です。
「いしかわ教育ウィーク」とは
学校の公開授業や文化祭などの行事などを通して、保護者・地域の方に学校活動を見ていただき、生徒の教育の協力・連携をすることを目的とした石川県の取り組みです。
本日11/7(木)、芦城中学校におじゃまして授業見学させていただきました!
どんな様子かと教室をのぞくと、生徒も先生も「(あ!誰か来た!)」と心の声が!
人間の心理として誰かに見られていると「ちゃんとしなきゃ」と思うんですよねー
たまには緊張感のある授業もいいですよね😉(先生・生徒ともに)
中学校の先生は「やる気のある・なし」「勉強ができる・できない」「得意・不得意」など幅広い生徒をまとめて授業するという超高難易度のことをしています。先生は、行事や部活で忙しい中、頑張って授業をしていますが、どうしても手が行き届かない部分が出てしまいます。これは先生が悪いわけではなく物理的に不可能部分もあるんです😭
育英センターは、そんな学びきれていない部分を全力でフォローします!
現在、冬期講習の申込受付を開始しております🌟
「冬まで待てない!」という方は是非育英に!
今年は冬期講習申込された方に、いくつかの無料で参加できる授業をご案内しております
「今から始める!」「冬から頑張る!」勉強したい人はどんな方でもWelcomeなので是非一度小松校までお問い合わせください
小松校 校舎ブログブログ新着
-
小松校
三日会わざれば
-
小松校
恐竜の謎に迫る!!
-
小松校
コスメティックサイエンス学環とは