3学期授業START
津幡校
今週から3学期授業が始まりました。
初日の1月11日(月祝)は大雪に見舞われた直後で、翌日の1月12日(火)は津幡町の小中学校が休校になりました。
それにもかかわらず多くの生徒が自習や授業のために来塾してくれました。
中学3年生の統一テスト、中学1年生・2年生の冬休み明け実力テストの日程も数日延びたようです。
次回のブログでは、恒例となりつつある塾生のテスト結果をお伝えする予定です。
冬期講習の初日に「最後の統一テストで理科の塾生平均80点を目指そう」と話したの覚えてるかな…?
結果を楽しみに待っています。
さて、テスト結果も楽しみではありますが、3学期授業から育英センター内でも変化したことが2つあります。
変化したこと1つ目
小学6年生を対象に「中学準備授業」開始!
国語・数学・英語の授業を開講し、中学で学習する内容を先取りしています。
これからでも授業に参加することが可能です。
体験授業のお申込みも受け付けております。
変化したこと2つ目
中学3年生の「私立専願クラス」開講!
こちらは津幡校限定のクラスで、私立高校入試までで受験が終わってしまう方を対象としています。
1月中は私立入試対策授業を実施し、2月からは中学内容を復習しつつも英語と数学の高校内容の先取り授業を行います。
高校入試は通過点🚃
すでに進学先が決定している生徒も3年後の目標達成に向けて動きだしています。
ご興味のある方はお問合せください。
津幡校 校舎ブログブログ新着
-
津幡校
自己紹介と【新連載】津幡校の愉快な日常 Vol.1
-
津幡校
ふっかつのじゅもん
-
津幡校
復活の日