恐竜の謎に迫る!!
小松校
皆さんこんにちは。
本日は私O石が住んでいる福井県の福井県立大学についてお話しします。
もともと私O石は福井県民ではありません。恐竜博物館もまだ行ったことがありません。
いつか行ってみたいです。
そんな恐竜博物館の敷地に,現在福井県立大学のキャンパスが建設中であることをご存知でしょうか?
今年から恐竜学部1期生が誕生した福井県立大学ですが,1年生の間は永平寺キャンパスで一般教養や
基礎科目,2年生以降は建設中の勝山キャンパスで専門科目を学ぶそうです。
倍率は7倍越えとなるなど,けっこうな人気であったようです。(募集定員が少ないので仕方ないですが…)
新しい校舎で学べることも人気の一因になりそうですね。
ちなみにこの勝山市は決して都会ではなく,若者にとっては住みやすいとは言えないのかもしれません。
(私O石はこういった田舎が好きなのですが)
そこで,福井県立大学恐竜学部生に対して勝山市から補助金が出るそうです。
詳しくはHPを見ていただければと思いますが,「最大で年間授業料の半分ほど」が支給されるとのことです。
とっても素晴らしい制度なので,恐竜に興味のある方はぜひ福井県立大学!調べてみてください。
小松校 校舎ブログブログ新着
-
小松校
三日会わざれば
-
小松校
恐竜の謎に迫る!!
-
小松校
コスメティックサイエンス学環とは