昭和派?令和派?
東金沢校
テスト前日、中学1年生のRさん・Oさん・Nさんが束の間の休憩時間を一緒に過ごしていました。
そこに入っていくと、社会嫌いのNさんがとある主張をし始めました。
Nさん「昭和の人ってずるいよね」
Rさん&Oさん「???」
Nさん「だって、ウチらは昭和とか平成とかも歴史として習わないといけないけれど、昭和の人が習ったときはそれはまだ歴史になってなかったわけだし……」
Nさんの主張、平成に「阪神淡路大震災」までしか載ってない教科書見ながら私が思っていたことと同じだ……(゚Д゚;)と思っていると、
Oさん「じゃあ、昭和にうまれたかった?」
という話題に急展開。
Nさん「うん…。昭和やったらこんなに歴史で苦労する必要なかったんでしょ?」
Oさん「でも、昭和だったらスマホとかもないよ?」
Rさん「そうそう、推しを推せない」
Nさん「それはやだ!」
Oさん「え、待って…推しを推せないどころか、昭和だったらまだ推しが生まれてないよ💦」
その後、『推しを推す』という共通の目的により、「令和でよかったぁ」と団結したRさん、Oさん、Nさんでした。
令和の良さって推しを推せることだけ⁉
平成どこいった⁉
と聞きたいことはたくさんありましたが、3人の間にとても平和な空気が流れていたため、グッとこらえることにしました。
さて、本日そのうちのRさんから「英語100点でした♪」という報告を受けました。
みんなのテスト結果が揃い次第、このブログでお知らせする予定です。
東金沢校 校舎ブログブログ新着
-
東金沢校
【毎月開催】金融トレンドコーナー
-
東金沢校
お待たせしました。いや、お待たせしすぎたのかもしれません。
-
東金沢校
ほんまにちゃんとやるんで…