受験生へのメッセージ
津幡校
1階ホールに中3へのメッセージを書いたホワイトボードがあります。
そのホワイトボードにはこの短期間で質の高い勉強をするための具体的な行動アドバイスが書かれています。
3月1日が最終更新日でしたが、更新するのをすっかり忘れていました。
すると、学校が終わって1番にやってきたKさんが、挨拶するなりホワイトボードを確認して「ねえ、先生、これ変わってないよ。楽しみにしてきたんに」と指摘してくれました。
すぐに書きかえて様子を見ていると、Kさんだけでなくほとんどの中3生が来塾してから手洗いをする前にホワイトボードを確認していました。
勝手に黙って始めたメッセージ企画でしたが、思いの外多くの受験生に届いていたようです。
本日3月5日は中3生の入試前ラスト授業日でした。
国語・社会・理科の授業があり、授業後には各先生がそれぞれメッセージを伝え、それに加えて
国語の先生からはキットカット等の合格グッズ
社会の先生からは合格鉛筆や合格茶、合格マスクといった育英オリジナル合格グッズ
理科の先生からは1人1人へのお手紙
が手渡されました。
受験生のみなさんには合格グッズだけでなく合格するために必要な各教科の知識も余すところなくお渡しできた自負があります。
授業は本日で最後でしたが、土曜も日曜も月曜も校舎を開校して高校受験を最後までサポートします。
そして、受験後は高校入学後に向けた授業が始まっていきます。
育英センターでは大学受験までずっとサポートしてまいりますが、まずはみんなが高校受験で目標を達成できるよう祈っています。
津幡校 校舎ブログブログ新着
-
津幡校
自己紹介と【新連載】津幡校の愉快な日常 Vol.1
-
津幡校
ふっかつのじゅもん
-
津幡校
復活の日