スク〇ッ〇
東金沢校
最近の様子をプレイバック
3月13日(土)新中1チャレンジテストと新中2チャレンジテストがありました。
新中1チャレンジテストでハプニング💥
新中1の生徒数名がコンパスを持って来ておらず、算数の問題が解けません💦
このピンチを、テスト開始前だった新中2のAさん・Rさん・Yさんがコンパスを貸して救ってくれました。
本当に助かりました。ありがとう。
新中2チャレンジテストでは、「15分後に英語のテスト始めるね」と伝えると、すぐさまAさんが英語のノートを出して復習開始。
Aさんの前の座席のYさんは「テストやだー。帰りたい…。」と現実逃避モード。
Yさんの前の座席のRさんは、何やら好きなアーティストのトレーディングカードを出して机に並べ始めます。
「Rさん、何しとるん?」
Rさん「イケメンの復習!」
せっかく復習したのに、残念ながらテストは英語と数学と国語の3教科だけでした。
新中1チャレンジテストや新中2チャレンジテストは3月20日から成績表をお渡しできる予定です。
3月14日(日)に新中3模試が行われました。
模試の3週間前
Aくん「俺、模試の日はカ〇ロス・ゴ〇ンのように国外逃亡します✈」
模試の2週間前
Iくん「先生、模試の日に大会があって模試の当日受験ができません」
Aくん「まじか!じゃあ、俺がIくんの分も頑張って模試を受けるよー」
模試の1週間前
Aくん「模試の日ってホワイトデーですよね?エマ・ワトソンにバレンタインのお返しを持っていかないと!当日はアメリカから通いますね💨」
模試当日
アメリカから来たはずでIくんの分も頑張ると意気込んでいたAくんはさぞ英語ができるのだろうと英語だけ期待していましたが……
まさかの数学100点✨
いつもは口から冗談しか出てこないAくんですが、やるときはやる人だということをこの模試を通じて知ることができました。
新中3模試の成績表は4月になってから返却します。
「最近太ったってママに言われる」と悩んでいた高1Yさん。
Yさん「どうやったら脚、痩せるかな?トレーニングって効果あるんかな?あの、ス…、ス…、ス…」
もしかして「スクワット」?
Yさん「ス…、ス…、スク……」
出て来い!スクワット!
Yさん「スクラッチ」
うわぁ、削ってしまったか…。
もうすぐ東金沢校が開校して1年が経ちます。
最初は緊張気味でなかなか心を開放してくれなかった生徒達も、今ではそれぞれが強い個性を発揮してくれるまでになりました。
開校当初に掲げていた「アットホームでありながら勉強に集中できる環境をつくる」という目標にはまだまだ及びませんが、これからの1年で挽回してみせます。
2年目の東金沢校もよろしくお願いします。
東金沢校 校舎ブログブログ新着
-
東金沢校
【毎月開催】金融トレンドコーナー
-
東金沢校
お待たせしました。いや、お待たせしすぎたのかもしれません。
-
東金沢校
ほんまにちゃんとやるんで…