冬支度 続編
小松校
早いものでもう年末ですね。
小松校に、先日ハイテク機器が導入されました!!

1階生徒玄関入り口付近
非接触式検知器です!!
ちょっと顔のセンサーの位置が高いので、背の低い人は少し背伸びをする必要があります。
顔を近づけると、センサーが反応し、体温を測定してくれ、なおかつ手を差し出すとアルコールが自動で噴射されるという優れものです。
検知後、「チャリーーーン」と音がするため、職員室にいる職員には「あ、生徒が来たな」という合図にもなっています。
トイレ入り口付近アルコールディスペンサー 第1号機
1階と2階のトイレ入り口付近に同じものが設置されています。
写真のものは1階トイレ入り口付近に設置されている 第1号機です。
こちらも、手を差し出すと、アルコールが自動で噴射されるという優れものです。
塾生の皆さんは、本当に喜んでこれらの感染症防止対策機器を使ってくれています。
このように、小松校では、新型コロナ感染防止対策はもちろんのこと、今年猛威を振るうと言われているインフルエンザ防止対策にも万全を期しています。
そのため、安心して、快適に学習することができます!!
ちなみに、これらのハイテク機器を組み立ててくれたのは、先日のブログに登場した「リアルサンタさん」です。勉強を指導できるだけでなく、ハイテク機器も組み立てられるという、スーパー教師に皆さん、ぜひ会いに来てください!!そして、一緒に勉強しましょう!!
冬期講習の時間割は小松校の校舎情報に掲載しております。
ご不明点等ありましたら、お気軽に校舎までお問い合わせください。
小松校 校舎ブログブログ新着
-
小松校
三日会わざれば
-
小松校
恐竜の謎に迫る!!
-
小松校
コスメティックサイエンス学環とは