テスト期間終了
小松校
12月に入って、早1週間が経ちました。天気も北陸の冬らしくなりましたね。
11月11日の第1回学力テストから2学期期末テスト、第2回実力テスト、そして育英センターの合格力育成テストと中3はテストに追いまくられました。チョッとくたびれましたね。段々と範囲も広がり、内容もアップしてきます。一回の結果で一喜一憂するのではなく、自分の弱点・抜けた知識の発見をして、早め早めに補強しましょう。
最近、中学生の勉強を見ているとチョッと気になることがあります。間違った問題や解けなかった問題は解説を読んで解決するのですが、解説をなぞって解決した・理解したと思っているようなところが見られます。解説はおもにその問題の解き方です。類似問題が出てきたときに?では学習がまだ知識になっていないことが多いものです。理解した、と思った少し時間をおいて再度解いてみる、そしてその時どんな知識が必要だったかを記録する。これが大切ですね。
受験まで残された時間が短くなってきました。質問を有効に利用して時間を節約しましょう。
M
小松校 校舎ブログブログ新着
-
小松校
三日会わざれば
-
小松校
恐竜の謎に迫る!!
-
小松校
コスメティックサイエンス学環とは