金沢育英センター

無料の体験授業・学習相談のお申込み・資料請求は
お電話でも受け付けています。

076-233-6446

受付時間 月〜土 9:00〜21:30

1学期期末テスト対策まつり!!

小松校

 

前回のテスト対策勉強会の際にせっかく来たんだからと1Fのロビーを通過した人に絵しりとりリレーをしてもらいました。

直前のものしか見せないためシンプルに次の人に伝わるように描いてねと言いましたが果たして…

リンゴ → ゴリラ → ラクダ → ・・は???😳  → ウシ(?) → ・・は???😳(2度目)

みなさんは全部分かりましたか?味のある絵を描いた人はみんな「これは分かる人には分かるから!」と口を揃えて言っていました笑 ちなみにゾウを描いたRさんは「これはダンボなんですよねぇ!」と、とんでもない理論でみんなを震撼させました😳 誤解なく伝えることはやはり難しいですね。。

今回の勉強会ではどんな画伯が誕生したか、次回のブログをお楽しみに♪

 

そして今回の勉強会では単語組合せゲームを実施しました。手札にある形容詞名詞のカードを組み合わせて、みんなの共感を得られる主張をできた人がポイントをゲットできます。最初は「課題終わらないから遠慮しときます!」と言っていた人たちも1ゲームだけとどんどん仲間を誘って参加者が増えていき、先輩・後輩の垣根をこえて大盛り上がりとなりました。その後はすぐにみんな勉強に戻って集中していたのでよい気分転換になったのではないでしょうか。

今回の個人的ベストな組み合わせワードを発表します。

【第5位】

nerdy animation fan (オタクっぽいアニメファン) / ancient T-REX (古代のティラノサウルス)

→この言葉には絶対に合うだろうという組み合わせのカードのことをみんなは「専用カード」と呼ぶようになりました笑 このぴったりの組み合わせを手札から合わせることができたらさすがに強いです。

【第4位】

loud worm (うるさいミミズ)

→Y君が「やっぱりミミズってうるさいじゃないですか!?」とこの組み合わせの妥当性をわけの分からない理論で力説するので思わず吹き出してしまいました。

【第3位】

electric Shohei Ohtani (電動の大谷翔平)

→M君の出した組合せ。力強いプレーなのに電動ではないのが大谷選手のすごいところ。

【第2位】

desperate prime minister (絶望の総理大臣)

poor Heisei Period (貧しい平成時代)という組み合わせもありました。「いや平成はバブルあったやろ!」「でも平成から日本は人口が減って貧しくなる一方や」と学生たちは時代の流れに誰よりも敏感です。平成の「失われた30年」があったからこそ、それを繰り返さないために教訓にしていく。やはり歴史を勉強することは未来に希望を見出すためにも非常に重要なことです。

【第1位】

merciless fart (容赦のないおなら)

→S君が「すまん、勝ったわ」と勝利宣言するレベルの組み合わせ。一同大爆笑でした。mercyは「慈悲」という意味なのでmercilessは「慈悲のない」ということですね。

発音できなかったらポイント減点など独自のルールを決め、最後の方は大喜利大会になっていましたが語彙力アップにもつながった…はずです笑

テスト前は詰め込むことが多くて忘れがちですが,勉強は本来新しいことを知ることができる楽しいものなのだから遊ぶように楽しくやるべし!今後も遊ぶように学べるイベントを企画しておりますので次回のイベントをお楽しみに!!

現在夏期講習生を受付中です。期末テストが終わり、このままではまずいと思った人はぜひ一緒に頑張りましょう💪本年は金沢育英センター30周年の節目を迎えた記念と感謝の思いを込めて費用も割引いております。お申し込みいただいた日から自習室や質問もすべて利用可能です。授業だけでなく7月と8月の猛暑の間、冷房のきいた快適な環境で質問しながら勉強できることを考えてもかなりお得だと思います。勉強嫌いでもわれわれの授業で何とかします💪

やはり早期から直接指導を受けて演習量をこなす人ほど進路上も有利になることは間違いありません。部活を引退した受験生はもちろん、受験生でなくてもまだ早いと言わずにこの夏から一緒に頑張ってみませんか?🔥

夏期講習のお申し込みはこちらから(学年を選択して小松校のコースへお進みください。高3夏の集中特訓などの一部コースは講座入力欄がないため備考欄にご入力いただくか、お申し込み後あらためてこちらから伺いますのでご安心ください。)

 

学習相談・無料体験授業・イベントや夏期講習説明会のお申し込みはこちらから(相談内容にご希望の時間帯などをご入力ください。)

↓↓↓現在実施中のイベントはこちら↓↓↓各教科一回までテスト対策授業を受けることができます。お気軽にお問い合わせください♪

小松校 校舎ブログブログ新着